梅仕事1日目 その4 「塩漬け(白梅干し)」
さて、大物ラストです。
こちらは塩漬け後、赤じそを入れずに干すだけの白梅干しです。
梅は、傷んでいるものを省いたらこの量になりました。
傷んだものはジャムにでもしようかと考え中です。
工程は前回の赤梅干しと一緒ですので前回を参考にしてください↓
傷んだものはジャムにでもしようかと考え中です。
工程は前回の赤梅干しと一緒ですので前回を参考にしてください↓
チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第5回 -塩漬け(赤梅干し)- - 梅研
梅漬け素人主婦うめ美の、梅仕事チャレンジ日記
赤梅干しの時と違うのは保存容器が甕。
これも実家にあったもの。
甕を使うだけで、すでに美味しそう。
いかにも梅干し漬けてます!みたいな感じが良い。
甕は外気の温度変化に左右されないそうなので一定の温度で保つことができるそう。
ただ、重いのが難点。
いかにも梅干し漬けてます!みたいな感じが良い。
甕は外気の温度変化に左右されないそうなので一定の温度で保つことができるそう。
ただ、重いのが難点。
工程は前回と同じだったから、もう余裕のよっちゃんイカと思ってたら、中蓋がなかった。。。
いっつもこう。余裕こくと何か忘れてる。
買い物でも、ケチャップ?まだあるでしょと思って家帰ったら切れてたり。
とりあえず平皿で代用しようとしたら、柄物しかない。
変色しそうなので使用できず。
しょうがないのでザーザー降りの雨の中、100円均一で白無地の平皿を買ってきた。
いっつもこう。余裕こくと何か忘れてる。
買い物でも、ケチャップ?まだあるでしょと思って家帰ったら切れてたり。
とりあえず平皿で代用しようとしたら、柄物しかない。
変色しそうなので使用できず。
しょうがないのでザーザー降りの雨の中、100円均一で白無地の平皿を買ってきた。
重しはこれも実家にあった2.5kgを使用。
さては実家も梅漬けてたな、と思うほどの道具の揃い方。
実際、梅は漬けたことないそうですが。
さて、ひとまず大物たちの作業は完了。
実際、梅は漬けたことないそうですが。
さて、ひとまず大物たちの作業は完了。
この白梅干しの塩漬けも梅酢が上がるまで予断は許さない。
漬けてる量が赤梅干しより少ないから梅酢があがりにくいかも。
こちらもこまめにチェックしなくては。
漬けてる量が赤梅干しより少ないから梅酢があがりにくいかも。
こちらもこまめにチェックしなくては。
塩340g(梅の18%)
焼酎(甲類) 1/2cup