2018年11月14日 更新

チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第14回 -梅びしおを作る-

梅漬け素人主婦うめ美の、梅仕事チャレンジ日記

300 view お気に入り 0
今回は梅の美味しい調味料、梅びしおを作ります。
 (1441)

梅びしおとは何ぞや?という感じですが、梅干しで作ったジャムのようなものらしいです。

できたものは調味料やデザートなんかにも使用できるとのこと。

実は私自身食べたこともないけれど、どうやら美味しそう。

作った梅干しだと酸味が強いので刻んで少量使うというようなことが多いのですが、梅びしおだと酸味に甘さがプラスされるようなので食べやすくなりそう。

どんな味になるのかワクワクしながら作りました。


梅びしおの材料

材料

材料

梅干し…お好きな数(今回は20個使用)

砂糖…種を抜いた分の50%

梅酢…大さじ2(10個あたりで大さじ1)

梅干しは自家製の物です。

市販の物でも作れますが、工程1の時間や砂糖量は調節が必要です。

また、赤干しでも白干しでも大丈夫ですので好みで選んでくださいね。

今回は大量にあるので赤梅干しをセレクトしました。

梅びしおの作り方

1

1

水につけ、1日3〜4回水をかえながら3〜4日間塩抜きする
まずは味付けしやすいように減塩します。

減塩方法は色々あるらしく、手短に済ませたい場合は茹でこぼす方法もあるみたいです。

ただ、塩分だけでなく、梅の旨味や酸味もなくなりやすいみたいなので、今回は旨味や酸味の流出を最小限で減塩できる水につける方法にしました。


数時間後、水を取り替えるときに舐めてみたらとってもしょっぱい!

水につけるだけで数時間でこんなに塩分でるのね〜と関心。

日毎に塩分は薄く感じましたが、4日後の水もほどほどにしょっぱく感じました。

梅干しの塩分ポテンシャルがすごい。

まぁ、18%の塩分量で作ったもんね。


2

2

塩抜き後、ザルにあげて6時間待つか、1〜2時間天日干しをして水分をきる
我が家はマンションなので外には干せない事はかつて愚痴らせてもらいました。(第10回)

という事で否応なく6時間待ち。

もう4日間待ってるもんね、6時間なんてあっという間。

梅仕事って時間がかかるというというよりは、時間を楽しむものですからね(どや顔)。


3

3

しっかり水分を切ったら、種を抜いて包丁できざむ
まな板にラップを張ると後片付けもラクなのでオススメ。

包丁でトントントントンしつこいくらいに刻む、というより叩くという感じでしょうか。

ペースト状になるまで刻みます。


この工程、写真で見ると笑っちゃうほどグロテスク、、、

でも見た目と違って刻めば刻むほど梅のいい香りが立ち込めます。

 (1427)

これくらいになったらOK
塩辛色ですね。


27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅ラボ感謝セール開催中です!

梅ラボ感謝セール開催中です!

梅ラボでは、みなさまの日頃のご愛顧に“ありがとう”の気持ちを込めまして… な、なんと!! 大変お買い得な梅ラボ感謝セールを開催いたします!
梅研編集部 | 157 view
チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第13回 -ゆかりを作る-

チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第13回 -ゆかりを作る-

梅漬け素人主婦うめ美の、梅仕事チャレンジ日記
うめ美 | 270 view
チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第11回 -梅を干す その2-

チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第11回 -梅を干す その2-

梅漬け素人主婦うめ美の、梅仕事チャレンジ日記
うめ美 | 550 view
チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第10回 -梅を干す その1-

チャレンジ!梅漬け素人主婦がやってみるシリーズ。 第10回 -梅を干す その1-

梅漬け素人主婦うめ美の、梅仕事チャレンジ日記
うめ美 | 649 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

うめ美 うめ美